これまで稼働していたWordPressになぜか投稿画面にだけ「このサイトで重大なエラーが発生しました」のようなエラー表記。
独自テーマのデザインもあたらず、古いWordPressのテーマが崩れたような画面に。。
こういった時は下記の項目を確認しましょう(WordPressを停止させてしまうリスクがありますので、技術や知識がある前提です)
1.WordPressを可能な限り最新版に更新
サーバーのPHPは対応できる前提でWordPressを最新版に更新しましょう。
2.各プラグインを可能な限り最新版に更新
特に古いAll In One SEOプラグインがエラーの原因になることがあります。念の為その他のプラグインも最新版に更新しましょう。
フォーム関係のプラグインはフォームを止めてしまってもまずいのでそのままでも良いかもしれません。
3.管理画面でウィジェットにアクセスしてエラーになる場合は「Classic Widgets」プラグインをインストール
投稿画面がブロックエディタに変わったようにウィジェットもブロックウィジェットに変わっています。
古いウィジェットがテーマに使われていると、記事一覧や詳細画面、および管理画面のウィジェット画面がエラーになります。
Classic Widgetsプラグインをインストール・有効化することで旧ウィジェット機能が稼働しエラーが解消されます。
正直ケースバイケースですが、
投稿やウィジェット関連のみにエラーが出た場合は今回の対応で解決する可能性が高いはずです!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
営業時間:平日9:00〜18:00
●福岡オフィス
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-6 赤坂Sビル2F
TEL:092-726-5550 FAX:092-726-5558
●宮崎出張所
〒880-0001
宮崎県宮崎市橘通西3-10-32
宮崎ナナイロ東館8FATOMica内
⇒ メールでのお問合せ
⇒ ホームページ制作実績
⇒ 会社案内
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□